このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

分野を問わず、
 アイディアを
  生かした
   形を創ります。
  (スマホ対応表示)

介護関連、海苔関連で、より良くするためのメカを考案し、設計製作したものをご紹介します。
最後の方に、私どもの機械つくりの内容がお判り頂ける動画もあります。 是非 ご覧くださいませ

介護関連の紹介

 車椅子での車上移動時の揺れをカットする道具です。簡単にセットが出来、揺れを防止します。
※是非、下の動画でご確認下さい。

・材  質:アルミ(肉厚2.5mm)
       MCナイロン,SUS,POM
・表面塗装:粉体塗装
・重  さ:850g
・価  格:41,000円 (税別)
・特 徴1:全ての車種、車椅子に対応
      します
・特 徴2:セットは 8秒
      取り外しは5秒
・特 徴3:車椅子の縦揺れを大きく抑
      え、横揺れも抑えます
※ 一般的な使用での故障は、ほぼあり
  ません。  錆も出ません。

  ※ 日常生活用具の給付を受け取れます。
    移動、移乗支援用具として分類
    され
ています




スペース不要リフター 簡単な説明

ベッドから車椅子、車椅子からベッドへの移乗介助にリフターを考えましたが、使っていない時も置くスペースが部屋を狭くし、色々と勝手が悪くなるので、スペース不要のリフターを考え、製作しました。
是非、動画をご覧ください。 (私の職業は機械の設計製作 プロです)
販売の予定はありません。
※ 吊り上げる物はステンレスワイヤーを使っています。 今後、強度のある平ベルトに変える予定です。

訪問入浴 ホースホルダー

訪問入浴様のサービスを頂くとき、ホースが3本部屋に入ります。温度の漏れと蚊などの侵入を防ぐために、業者の方は、スポンジなどを扉に挟む様にして隙間を無くす工夫はされていますが、確かな物ではありません。
そこで、この様な物を作りました。是非 ご覧下さいませ。
※ 各家庭の建具はほぼ同じではありませんので、一般的な販売はしていません。

手動段差解消機(リフター)

住宅などへ入る時、ほぼ段差があります。
これは、手動で上下が可能な段差解消機(リフター)です。
ハンドルを回転して上下させます。とても軽く動きます。途中でハンドルを離しても、落下しません。
ここで使っている巻き上げる機械は、日本ではとても有名なメーカー様の物です。
是非 ご検討下さいませ

手動の段差解消機
一般的には電動ですが、これは手動で
す。お子様でも、全く問題なく軽く上
がります。是非 ご検討下さい。

耐荷重 :200kg 
装置重さ:130kg
仕様説明:とても安心してお使い頂ける
      機械です。
     何か ご不明な事がございま
     したら、お尋ねください

  ※ 日常生活用具の給付
    分類は移動リフトで

価  格:290,000円(消費税抜き)
     場所などの確認、設置時の運
     搬費、交通費は別途です

設計製作:今井幸作所
URL : https://www.imi-tec.jp/
メール: harunohi9021@tulip.ocn.ne.jp



色々な便利グッズの紹介

1. 手動床走行式リフター
2. バックサポーター
3. カテーテルキャッチ
4. パックスルー

手動床走行式リフター

動力は手動油圧

耐荷重→120kg

災害時に活躍します

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

バックサポーター

角度が大きく 横を向くので、介護がやりやすくなります
裏は滑らない様になっていますが、敷布のようなツルツルした物では少し滑ります

カテーテル キャッチ

カテーテルを使用した後、置く方法でお困りだと思います。 これは、簡単に固定が出来、清潔です。
取付は両面テープになっていますので、必要な場所に貼るだけです。

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

パックスルー

半固形栄養剤の補給時に、パックに穴が空かない時があります。 このパックスルーは先に穴を空ける物です。
樹脂の材質は POMという、機械が可能なしっかりした材質で、とても清潔です。
アルコール、シンナーも問題なく使用できます。

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

海苔 関連の機械など紹介

海苔解し機

脱水機、遠心分離機などでほぼ水分を除去しますと、
海苔が固まってしまいます。
それをこの「解し機」に入れますと、瞬時にほぼフワフワになります。
機械本体は硬質アルミフレームで、表面はアルマイト処理がしてあります。
食品の機械ですので、絶対にペンキの様に剥がれたり、錆が出ることはありません。 長く綺麗で清潔な状態が持続します。
是非 ご検討下さいませ

海苔 解し(ほぐし)装置


乾燥海苔エアープレス(段ボール詰め込み)

乾燥した海苔を段ボールに詰め込む機械です。
圧縮する力は、Φ80のエアーシリンダー2本ですので、トルクは充分です。
動作は、手動切り替えバルブだけです。極めて簡単ですが、それだけに安全回路対策は入っていません。
圧縮するところに、絶対に手などを入れない様にお願いします。
エアーシリンダーは、圧縮させた状態のままで放置しても大丈夫です。 機械に支障は出ません。
機械本体は硬質アルミフレームで、表面はアルマイト処理がしてあります。
食品の機械ですので、絶対にペンキの様に剥がれたり、錆が出ることはありません。 長く綺麗で清潔な状態が持続します。
是非 ご検討下さいませ

主な設計製作機械など紹介


自転車部品にレーザーマーキングし、
   その後他のパーツを組み込む全自動機です。

ご紹介だけになりますが、
この機械は有名メーカーの自転車部品です。
自動でレーザーマーキングし、確認後次の工程である部品をアッセンブリします。
今井幸作所の機械づくりの仕方が お判りいただきやすい動画です。

固形絵の具(500円球を少し大きくした形状の固形絵の具)自動アッセンブリ

固形絵の具(500球を少し大きくした形状)36色を3秒でパレットにセットする自動機です。
36色の絵具を自動で整列出しするのに、パーツフィーダーが要りますが、余裕スペースが無く、幅の狭いパーツフィーダーを自作しました。 ご覧くださいませ

今井幸作所
〒515-0045 三重県松阪市駅部田町1755
tel 0598-21-7993  fax 0598-23-2598
メール harunohi9021@tulip.ocn.ne.jp